2014年7月20日日曜日

「ヒデキ」ってあなたの友達なんすか?

全英オープン最終日。今からまさに佳境へ突入して行きます。
TBSのマスターズもそうですが、朝日放送の本大会も同様に、解説が耳障りです。

超が付く一流プレーヤーのそのプレーをしっかりゆっくり堪能したいのに、解説者の人数が多く、井戸端会議みたく耳に入って来ます。

ハァー。オッサンらうるさいわぁ~。

実況の人と、丸ちゃんだけで充分腹一杯になれますが、
修造の「〇〇さん」と呼ぶ呼び方、「〇〇プロ」って呼びなさいよ!
あと、一人慶應出身のおじさん。
この人の上から目線の知ったか解説が輪を掛けて邪魔くさい。

この人ら三人纏めて、副音声でもお楽しみ下さい的な括りでお願いしたいものです。

解説が余計なので、消音でもすれば、ショットの良い音と歓声の臨場感が消えるのでその選択も取ることが出来ず。

お宅らの観戦の感想を聞くのは初日だけで結構で御座います。
とテレビ局も気付かないかなぁ?

あと、「ひでき」って呼び捨てするなよ。公共の電波で。
友達なんですか?

私も視聴者として、3日我慢してきましたが、4日目にして爆発です。

マキロイもマッキャロイがイントネーション正確じゃないし。
マクロイですから。

何かイライラする。
いとうあさこみたいな気分。
です。